はい、サッシーです。
以前 犬が喜ぶマッサージっという記事を投稿しましたが、
今回は猫ちゃんのマッサージを紹介します。
猫にマッサージ?と思いますよね。私もあんなフニャフニャの体で、しかも凝る肩もなく(笑)、リラックスのかたまりのような猫にマッサージなんて、必要あるのかなぁ、と思いました。
が、どうやら猫も高齢になったり、ストレスの強い環境に置かれると、体が凝るらしい。
そこで、今日は猫にマッサージをしてあげるタイミング、猫が喜ぶツボ、そしてマッサージする時に気を付けたいことをまとめてみました。
マッサージするのにベストな時っていつ?
まずは、猫にマッサージをしてあげるのは、いつがいいんでしょう?
答えはずばり、「猫と飼い主、両方がリラックスしている時」です。
そして、猫が触ってほしいと思っているタイミングかどうか見極めましょう。
猫にマッサージをするのにベストなタイミングは
- 猫がリラックスして床に寝そべっている
- しっぽが立っている(相手に対する親愛のサイン)
- 床に寝転がって、ごろんごろんしている
こういう時ならOK!
反対に、NGなのは
- 食事中や毛繕いをしている最中
- おもちゃなどで、夢中になって遊んでいる時
食事中や遊んでいる時は、猫が夢中になり、興奮している時なので、触られると反射的に噛みつく恐れがあります。猫に悪気はないんですけどね。
猫が喜ぶマッサージの「ツボ」はここ!
猫の体にも人間のようにマッサージの「ツボ」ってあるんでしょうか?
人間のツボとはちょっとイメージが違うかもしれませんが、猫にとっての「ツボ」は、猫が触ってもらって喜ぶ場所です。マッサージされて猫が気持ちよさそうにしていれば、続行。
少しでも嫌そうな様子を見せたら、すぐにストップしましょう。
猫が触られて喜ぶスポット
- 顎の下
ここはほとんどの猫が喜ぶ、定番スポット。そのまま頬の下から首の後ろにかけてマッサージします。
- 顔
うちの猫たちは、顔を撫でられるのが大好き。鼻の上から額に向かって撫で上げる。口角からひげの付け根、さらに頬に向かってゆっくり、軽く力を入れて撫でると、目を細めて喜びます。
- 耳
耳も喜ぶポイント。両手を使って、耳をゆっくり優しく揉みほぐします。耳のワックスを取ってあげる前に、オリーブオイルかビタミンEのオイルを少量、耳の内側に付けてから、ワックスを緩めるために、このマッサージをしてあげることもあります。
- 肉球
肉球を指で優しく揉みます。強すぎると嫌がるので、そっとマッサージしてください。猫がゴロゴロ言い始めると、私までリラックスしてきます。
以前私が飼っていたアメショーのチータは耳つけね後ろから首の後ろあたりをゴリゴリ」さするとゴロゴロいって気持ちよさそーにしていましたね~。
プロによる本格的なマッサージの仕方は、こちらの動画で。とても参考になります。
猫にマッサージをするメリット
猫にマッサージをすると猫が喜んでくれるのはもちろん、その他のメリットもあります。
- 猫に優しくマッサージをすることで、飼い主もリラックスできます
- 猫の体に触れることで、痛みを訴える場所や、しこり、皮膚の異常に気付くことができ、病気を早期に発見できます
- マッサージで体に触られることに慣れていれば、獣医さんにかかる時の免疫になるかもしれません
まとめ
- 猫にマッサージするベストなタイミングは、猫がリラックスしている時。食事中や遊びで興奮している時はNG
- 猫のマッサージの「ツボ」は、猫が気持ちよさそうにする場所。嫌がる時は、すぐにやめる
- 猫をマッサージすることで、飼い主もリラックスでき、猫の病気の早期発見にもつながる
ツボをマッサージしなくちゃ、などと難しく考えずに、スキンシップのひとつと思って、猫ちゃんが気持ちよさそうにするスポットから、少しずつ始めてみましょう。