こんばんわ、サッシーです。
おうちで飼っているワンちゃん、ネコちゃんのおならを聞くことってありませんか?1日に一回は聞くでしょうか…? 我が家のワンコ達は、結構してますよ。「おなら」・・・
まあ~そんなに頻回に出るわけではないので、タイミングが合わないとまったくおならを聞かない日もありますけどね。
どっちかというと、ネコちゃんよりワンちゃんの方が、おならをする回数が多い傾向にあるのです。
今回はその理由もふまえて、ワンちゃんとネコちゃんのおならについて、詳しく説明していきたいと思います。
猫より犬の方がおならをするのはなぜ?おならが頻回にでるときに考えられること
猫より犬の方が、おならの回数が多い理由として簡単に説明すると、体内に取り込む空気の量が関係しています。
まず、犬は浅速呼吸といって口を開けて呼吸をします。
これは、暑いときや走ったあとなどの温度調整として、非常に大切な呼吸法なのです。
口を大きく開けるため、どうしても空気を多く体内にとりこんでしまいます。
体内にたまった空気は、ガス…つまりおならとして出ますよね。
ネコはこういった呼吸法がない分、犬の方がおならの回数は多い傾向にあるのです。
それでも、あまりにもおならの回数が多いときは注意が必要です。
◯おならの回数が多いときに考えられること
・腸内環境の乱れ
・便秘
・肛門線が溜まっている(ニオイも強くなる)
・胃腸の病気(下痢や吐き気を伴うことがある)
猫はあんまりおならをしない?頻回に出るなら注意が必要
先ほど説明いたしましたが、猫は犬に比べて体内に空気を取り込む量が少ないので、犬よりおならがあまり出ません。
犬のおならとの大きな違いとしては、猫はおならのニオイが強い傾向にあります。
音がでるおならではなく、ガス漏れのようなおならが特徴的です。
猫だけではなく、ライオンやトラなど、ネコ科の動物はみんなおならのニオイが強いのです。
音がでないこともあり、なかなかおならが出ていることに気づけない場合もあります。
そんなときは、ニオイを頼りに確認すると良いでしょう!
ふと、臭いニオイを感じたら、猫がおならをした可能性があります。
チーターもそうだったかな~
〇頻回に臭いおならが出る場合に考えられること
・ストレス
・腸内環境の乱れ
・変なものを食べた
・便秘
・胃腸の病気
犬と猫のおなら多いと思ったら!腸内環境を見直そう
犬と猫のおならの回数が多くなる原因として、一番多いのが腸内環境の乱れになります。
人間もそうですが、腸の調子が悪くなると、おならの回数が多くなると共に、便秘になったり下痢になったりします。
対処法としてまずは、腸内環境を整えることから始めてみましょう!
すぐにできる簡単な方法としては
・食べ物の見直し…消化の良い柔らかいフードにする、胃腸に優しい療養食にする
・消化不良になるものは与えない…かたいガムなどのおやつは控える
・ストレスをためない…運動不足の解消、ストレスのない飼育環境作り
・サプリメントを与える…腸内環境を整えるサプリメントの投与
少しでも改善されていない、体調があまり良くないようであれば、動物病院に行って獣医さんにしっかり診てもらいましょう。
まとめ
・犬は猫よりもおならの回数が多いのは…猫と呼吸法が違うため、空気
を多く体内にとりこむ。
・猫のおならの特徴…音があまりでない、ニオイが強い。
・犬、猫ともにおならの回数が多いときは…腸内環境が乱れている可能性があるので、改善させる必要がある。
※自己判断せず、心配であれば獣医さんに相談しましょう!